備忘録と日記

備忘録・日記としていろいろ残していきます

電動ドライバー購入【Xiaomi Mijia Electric Precision Screwdriver】

どんな商品か 精密ドライバーを有している電動ドライバーです。 あと、とにかくかっこいい! 海外の方のレビュー動画 youtu.be 購入先 日本で正規販売しているところがなかったので、Banggoodから個人輸入しました。 XIAOMI Mijia Electric Precision Screwd…

Gmailのゼミ開始メールをLINEで受け取る【Google App Scripts, LINE Notify】

参考サイト 実際のコード 参考サイト 【GAS】特定のGmailをLINEに転送する方法(GmailとLINEの連携) | Googleスプレッドシート 完全攻略 notify-bot.line.me 公式ドキュメント developers.google.com 実際のコード アクセストークンは伏せ字にしてます。 var …

Amazon商品ページで出荷・販売元をAmazonにする

検索ページでAmazon出荷・販売にする 商品ページでAmazon出荷・販売にする 検索ページでAmazon出荷・販売にする URL末尾に&emi=AN1VRQENFRJN5を追加すればよい。 こちらは知っている人も多いし、検索すればすぐわかる。 Google検索上位だったサイト↓ Amazon…

グラボの価格が戻るのを待てなかった自作PC構成メモ [Ryzen5 5600X, RTX 3060]

今回のパーツ CPU グラフィックボード マザーボード RAM ストレージ 電源 CPUクーラー ケース 今回のパーツ CPU AMD Ryzen 5 5600X BOX グラフィックボード NVIDIA GeForce RTX 3060 ASUS DUAL-RTX3060-O12G-V2 マザーボード ATX, AMD B550チップセット搭載 …

人口のヒートマップつくってみた

唐突ですが、人口を元にしたヒートマップが欲しくなったのでつくってみました。 結論としてGoogleスプレッドシートとGoogle Fusion Tablesを使って作成しました。 まずはそこまでの経緯を。 (結果だけ知りたい人は読み飛ばしてください。) 作成までの経緯 …

BIOSのブート画像を変更したい

参考サイト 手順 参考サイト GIGABYTE公式ページ www.gigabyte.com 紹介サイト www.gdm.or.jp 手順 公式サイトから@BIOSをインストール 必要であればAPP CENTERもインストールしておく。 @BIOS以外の他のアプリを統合できるアプリ APP CENTERから@BIOSを起動…

マウスを塗装してみた!【ロジクール M570】

初塗装! 完成 初塗装! Logicool(ロジクール) M570のマウスを数ヶ月使っていたのですが、 なんとなく見た目に飽きてしまったので塗装をすることにしました。 塗装未経験なので適当なのでご容赦を... 塗装スプレーは下記の通りです。 左から GSIクレオス Mr.…

自作キーボードデビュー【KBD67, TOFU65】

参考記事 構成 キー配列の書き換え QMK Configurator QMK Toolboxのインストール テスト 完成 はじめて自作キーボードを作ったので、備忘録として残しておきます! 全てKBDfansで揃えました。 参考記事 salicylic-acid3.hatenablog.com salicylic-acid3.hate…

【TechStudyGroup #3】ハッカソンで調べたことの備忘録(PHP)

5月30日に開催された、オンラインでハッカソン! - TechStudyGroup #3に参加してきました。備忘録として、そこで調べたことをまとめたいと思います。 感想やまとめについてはリーダーが記事を上げてから私の方でも書きたいと思います。↓ リーダーのブログで…

(随時更新)【学習環境の構築】numpy, opencv, tensorflowのエラー

OpenCVのインストール conda install -c conda-forge opencv qiita.com qiita.com 仮想環境の再構築 conda create -n py37 python=3.7 anaconda conda install numpy conda install matplotlib conda install -c conda-forge dlib Pytorchのインストール htt…

はじめまして。

ブログはじめました 興味の赴くままに、 気になったことを、 自分が忘れないためにも たくさん記事を残していきたいと思います。 よろしくお願いします!